2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

鉄道の未来学――大都市の鉄道の未来

(前回の「鉄道の未来学――新幹線の未来(の続き)」の続き。引き続き、梅原淳著「鉄道の未来学」(2011年)からの引用です。)■第二章 「大都市の鉄道の未来」 首都圏、中京圏、京阪神圏にはすでに網の目のように鉄道が張りめぐらされている。加えて低成長の…

鉄道の未来学――新幹線の未来(の続き)

(前回の「鉄道の未来学――日本の鉄道の現状と新幹線の未来」の続き。引き続き、梅原淳著「鉄道の未来学」(2011年)からの引用です。)■第一章 「新幹線の未来」(の続き) 現在、新幹線の最高速度は時速300キロメートルである。この速度で列車が走っている…

鉄道の未来学――日本の鉄道の現状と新幹線の未来

今週は梅原淳著「鉄道の未来学」(2011年)を読んだ。(大変勉強になったので、メモ。)■まえがき (前略)景気の低迷、少子高齢社会の進展、国や地方自治体の財政面での懸念、そしてとどめは東日本大震災と、今日の世の中を覆い尽くしている不安は鉄道にと…

廃県置藩-2

(上記の「廃県置藩――Abolition of the ken system」の記事で引用した「【正論】早稲田大学教授 榊原英資 「この国のかたち」変えるには」(産経ニュース、2008年10月15日)の、「英国のように歴史上度重なる侵略を受け、民族的にも宗教的にも多様で異質なも…

廃県置藩――Abolition of the ken system

(前々回の「8月のニュース-2」の記事で書いた、「本当の「地域主権」とは?」(アゴラ、2011年7月18日)に関しての、「廃県置藩」を(ネットで)少し調べてみたので、メモ。)「【正論】早稲田大学教授 榊原英資 「この国のかたち」変えるには」(産経ニュ…