クリエイティブ・ヴィレッジ

久々に僕のアンテナ*1が反応したw。「All Things Retail Development」のブログの「Creating a Creative Village for the Creative Class」(2010年9月8日)より(下図)。ま、と言うか、都市経済学者のリチャード・フロリダツイッターからの引用です。

*2


Orlando has a plan for a 68-acre tract downtown that is currently home to the aging Amway Arena, a handful of buildings, and the sea of parking lots surrounding them. With the Orlando Magic moving to the new Amway Center in October of this year, the large parcel of land is being reconstituted into what planners are calling the “Creative Village”. The goal, according to the City of Orlando Concept Team Report, is to build a community that is focused on technology and to attract “the lifestyle of creative people and become a supportive, business-friendly environment in which digital media and related companies can thrive”. ...

以上です(どたばた)w。とりあえず、僕のアンテナが反応したので、メモしておく。

関連して、前々回の「米Twitter本社はどこに移転したのか」の記事参照(「イノベーション(創造)こそが都市の本質であり、都市のエネルギーの源泉であるから」、「これからの21世紀の都市計画では、都市の源泉であるイノベーションを促進するために、(中略)理知的に操作するようになるでしょう。」)。本ブログの「未来の巨大都市に住む人々の暮らしはどうなっているのか」の記事参照(「21世紀の都市計画では、「教育」の環境の充実が最重要課題となるのかも知れません。」)。

ところで、ソーシャルプロデューサーの松村勉という方のツイッター(2012年7月18日)によると、「クリエィティブシティグレートリセット等の本が売れている都市創造の大学教授リチャードフロリダ氏にある講演会に出演依頼をしたら、講演料800万円、ビデオ出演200万円の返事が来た。さすが、アメリカ。日本の大学教授では考えられない。こんな先生が日本でも生まれる時がくるのか?」との事です(ははっ…)w。ではまた。


【追記】

上記のオーランド市の「クリエイティブ・ヴィレッジ」(Orlando's Creative Village)の場所(立地)を地図で確認した。ここです(下図)。

オーランド市の中心業務地区(Central Business District)の目と鼻の先です。ほぼ都心(都市の中心)に位置しています。前々回の「米Twitter本社はどこに移転したのか」の記事では、「企業の本社の立地の選択で、大都市の「都心との近接性」(Proximity)がますます主要な要因になってきている」と書いたのだけど、その事ともよく符合しています。

あと、本ブログの「雑記(2012/7/17)」の記事(「今、世界の多くの都市で「再都市化」が進行しています。」)、「未来の巨大都市に住む人々の暮らしはどうなっているのか」の記事(都市経済学者のエドワード・グレーザーは「グローバルな情報ネットワークの時代であるにもかかわらず、実際の都市がより重要になってきていると主張している。なぜなら人間は、物理的に一緒にいるときに最もうまくコミュニケーションがとれるからだ。」)、「大阪維新の会の「船中八策」についてのメモ書き」の記事(「21世紀は「都市」の時代です。」)等々も参照。以上。

(補足。「クリエイティブ・ヴィレッジ」の建設予定地は上記の英文にあるように屋内競技場の「アムウェイ・アリーナ」の跡地です。この「アムウェイ・アリーナ」は2012年3月25日に爆破解体されました(→動画)。ちなみに、この「アムウェイ・アリーナ」が建っていた場所を、上記の「クリエイティブ・ヴィレッジ」の配置図に当てはめると、ちょうど真ん中の広場のところです。あと、屋内競技場は「アムウェイ・アリーナ」から南へ約1キロのところに新たに建設された「アムウェイ・センター」(2010年開場)へ移っています。)

*1:本ブログの「サツキとメイの家」の記事参照(「僕の頭上のアンテナが、久々に反応した(たまに誤作動するけどw)。」)

*2:ウィキペディアの「K-12」の項を参照。少し引用すると、「K-12」は、「「幼稚園(KindergartenのK)から始まり高等学校を卒業するまでの13年間の教育期間」のことである。もちろん特別支援学校も含まれている。無料で教育が受けられるこの13年間の総称として米国やカナダの英語圏で用いられたのが始まりである。」