建築知識の表紙がとうとう初音ミク

前回の記事を少し補足します。前回の「【都会の歩行者へ】救急車が来たら道をあけましょう」の記事に載せた「渋谷スクランブル交差点」の動画(→動画)に関連して、「日本ありえないよ!渋谷スクランブル交差点の映像に外国人たち絶叫(動画)」(らばQ、2011年9月29日、→動画)を参照(ははっ…)。ついでに、「FILTER BY GRAVIS - DYLAN RIEDER AND SAMMY WINTER」の動画(→動画)も参照。これは危ない(汗)。

ところで、先週の土曜日、待ち合わせ(の時間調整)で久しぶりに本屋(の建築書のコーナー)へ行ったら驚いた。こんな事になっていたとは全く知らなかった。下図は今月号の「建築知識 2012年 09月号」の表紙です。どうしてこうなった・・・

これはネットでも話題になったらしい。「建築知識の表紙がとうとう初音ミク」(キニ速-気になる速報-、2012年8月18日)、「【画像あり】建築知識の表紙がとうとう初音ミクに…」(暇人\(^o^)/速報、2012年8月18日)、「謎の雑誌「建築知識」の表紙がアニメすぎると話題に」(NAVERまとめ、2012年08月20日、an-zenさん)等々を参照。

ま、正直、いろいろと不満(文句)はあるのだけど、「人の事は言えない」という矛盾に、今悩んでいます(ははっ…)。ま、一応、前に本ブログの「もし建築が「リボン」を付けたら――Architecture of Ribbon」の記事で少し書いたのだけど、僕のこのブログの今のタイトルの画像は、「(前略)今回のタイトル(→画像)の画像元は、初音ミクの「恋愛フィロソフィア」(2012年)の動画(→動画)です。」なのです(ははっw)。「初音ミク」に関しては、本ブログの「追記(2012/6/3)」の記事参照。とりあえず、以上です。

関連して、「シャア専用トヨタ車「オーリス」が完成」(Yahoo!映像トピックス、2012年9月10日、→動画)を参照。ま、僕は「ガンダム」はよく分かりません。と言うか、アニメはほとんど分かりません(知りません)w。その点、「初音ミク」は素晴らしい。非-物語的なのです。裾野が広いのです。

あと、前々回の「救急搬送の都道府県別所要時間の謎」の記事で書いた「謎」は、ネットで調べてみても、分かりませんでした。前々回のその記事では「西日本と東日本では「気質」が違うかな?」と書いたのだけど、「気質」では説明した事にはなりませんよね。やはり、都市構造(都市形態)での違いを見つけないと、役に立たないです。分かる方がいたら、教えて下さい。その違いが分かれば、救急搬送の所要時間が長い傾向にある「東日本」の現状の改善に、役立てる事ができるかも知れません(キリッ)。一つの「仮説」として、今僕が考えているのは、古い都市(歴史がある都市)ほど救急搬送の所要時間が短いのではないだろうか、という説です。なぜなら、一般的に「西日本」のほうが「東日本」よりも古いからです。つまり、古い都市の都市構造(都市形態)が、救急搬送の所要時間の短さと関係しているのではないか、という事です。ま、ぼちぼち考えてみます。難問そうですけど(ははっw)。ではまた。